歯と口の健康週間です🦷/YURA☘️

6月4日は😈虫歯予防デーです🦷✨

4日から10日の1週間は、歯と口の健康週間です。以前は歯の衛生週間と言っていたのですが、2013年から歯と口の健康週間に変わったんです🤓☝🏻

この1週間では、歯と口の知識を深めましょ〜という事なんですが…なかなかむずかしいですよね😓

という事で今回は、歯周病と全身疾患に関して少しだけ🧐

歯周病とは、口腔内の細菌によって歯の周り(骨や歯肉)が吸収してなくなったり(骨吸収)腫れて痛んだり出血したり(歯肉炎)とさまざまな症状があります。

この色々な症状を引き起こす菌が歯周ポケットの中から毛細血管の中に侵入し全身に広がり様々な悪影響を及ぼすと言われています。例えば、糖尿病やアルツハイマー病、心筋梗塞など重篤な病気にも影響があるなか最近では新型コロナ感染症を重症化させる可能性も指摘されています😰

そんな強い菌に対抗できるものがあるなら知りたいですよね😀

クルクミンというポリフェノール成分が抗菌、抗細胞侵入といった歯周病菌に対抗してくれる成分なんだそう。ただこのクルクミンそのままでは水に溶けず効果を発揮してくれないそう😩効果を発揮させるには水に溶かさないといけないなんて…難しい😓

カレーやたくあんの色づけなどに使用されてるので食事の時にたくあんを食べたりしていくしかないかもです😅後は、二日酔い防止で有名なウコンを飲むのも1つかもです😂

と言ってもなかなか難しいのでまずは、原因となる歯周病菌のエサになるバイオフィルム(プラーク)を毎日の歯磨き🪥で除去して定期的にプロケアをして予防していきましょう☝🏻

☘️YURA☘️